むかちん、肩こりと筋肉!

こんばんは😊

むかちんです!

 

ここ最近は、スマホやパソコンを見る機会が増え、少し肩こりや目の疲れが気になってきました👀

 

同じ姿勢を続けていると、身体が鈍って調子が乱れるものです😅

 

人体には、およそ600を越える筋肉があると言われていますが、肩こりや目の疲れの原因は主に筋肉の緊張によるものが多いようです☺️

 

f:id:lemonskash:20200425233246p:plainhttps://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_810.html?m=1

 

頸部の筋肉である中斜角筋や胸鎖乳突筋と呼ばれる筋肉をほぐすことが、肩こりの解消には効果的みたいです💪✨

 

中斜角筋は、肋骨と繋がっていて、肋骨を上に引っ張る作用があります。中斜角筋の周辺には数多くの神経が通っているため、この部分の"こり"は肩や背中の筋肉にも影響します🌱

 

そして、胸鎖乳突筋は、耳の後ろあたりから鎖骨まで伸びる首周辺ではかなり大きな筋肉で、前傾姿勢による血流の滞りが肩こりや頭痛を引き起こすと言われています。

 

最近、

少し肩周辺が気になってきたので…

 

本来であれば、おそらく専門家にマッサージやストレッチをして頂くのがよいのですが、テレビ番組や雑誌などから得た情報をもとに、セルフでのストレッチをしています笑🤲✨

 

筋肉には、意識して動かすことができる随意筋と、そうでない心臓や胃腸などの筋肉である不随意筋に分けられるそうですが、

 

肩周辺の筋肉は随意筋で、意識して動かせるので、努力で改善できそうです😚✌️

 

f:id:lemonskash:20200425233319p:plain
https://www.irasutoya.com/2018/04/blog-post_405.html?m=1

 

そう考えると

筋肉や骨格の仕組みは、あらゆる物事に応用できそうな気がしました✨

 

自分の努力で改善や変化させられることと、

そうでないことを明確に分けて、限られたエネルギーを注力していく☘️💡

 

筋肉のストレッチをしながら

今後の見通しを立てた、週末のひと時でした☺️✨✨

 

-------------------------

選択するということは優先度をつけることであり、エネルギーの分散を極力避けることである。

 

 利根川進

-------------------------