むかちん、クリーニングの極意を知りたい!

こんばんは😉✨
むかちんです!

 

今日はクリーニングの日だそうです♪
クリーニングと聞くと、仕事場などで、よく「5S」活動といって「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」をスローガンにしていることを思い出しました👏

 

清潔で整理された環境は気持ちがよく、クリーンな状態は、仕事や人間関係を円滑にしていくうえで最も重要と言っても過言ではありません✨

 

季節の変わり目に、身の回りを綺麗にしようと計画を立てました☘️

 

f:id:lemonskash:20200930013118p:plain

https://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_57.html?m=1

 

さて、クリーニングといえば、服装やファッションに関するクリーニングですよね👔

 

社会人としてのマナーでもありますが、大事とわかってはいても疎かになりがちです。シワやニオイのない、綺麗な服装、ファッションを心がけたいものです👚

 

服によってはクリーニング店に出すことがありますが、ほとんどは家の洗濯機でクリーニングは済んでしまうことが多いですよね☘️

 

日本で家庭用洗濯機が普及し始めたのは、「三種の神器」と言われた1950年代。

 

それからおよそ70年が経ちますが、縦型からドラム式の洗濯機まで、洗濯機は進化してきていて、今や家にいながらクオリティの高いクリーニングを実施することができます✨

 

問題は、設備ではなく、
それを実行する「しつけ」の部分☺️

 

洗濯をする度に、どうやったらもっと効率的かつ綺麗にできるか悩むので、クリーニングのプロがいたとしたら、その極意を学びたいと思いました✨✨