むかちん、ひな壇と役割!

こんばんは😉✨

むかちんです!

 

3月3日の今日は、ひな祭りでしたね🌸

家族や親戚など、育ってきた環境に女性が多くいたことから、

小さい頃から親しみのある節句です🎎✨

 

ひな人形をみてわかる通り、

一般にひな祭りの風習が始まったのは江戸時代の中期頃からと言われています。

f:id:lemonskash:20200228193902j:plain

 

お内裏様とお雛様が上段に、三人官女、五人囃子、右大臣、左大臣と続いていき、

七段飾りのものは豪華で見応えがあります🌸

 

それぞれに意味があって、

老若男女、適材適所に配置されていますよね😄✨

 

社会に出て、いろんな経験を積んでいくと、

社会全体や小単位の組織、家族や友人の間において、自分の求められている役割を考えるようになります☘️

 

ひな壇は、そんな社会の縮図を示しているようで、

考えさせられてしまいました☺️

 

何事にも全力で取り組んで、求められる場所で、

持っている力を最大に発揮していきたいと思いました♪♪